こんにちは、ガジェットブロガーのでんきや慎ちゃんです!
今回は中華ガジェット界隈で密かに話題のCX31993搭載USB DACをレビューします!
AliExpressやAmazonで見かける「小さな黒いヤツ」、実はコスパの塊なんです。
🎧 CX31993ってなに?
CX31993は、中国のChuangxin Microelectronics(創芯微)社が開発したUSB DAC(デジタル→アナログ変換チップ)です。
主にUSB Type-C接続のイヤホンジャック変換アダプターに使われています。
- 24bit/96kHz対応のハイレゾ出力
- USB Audio Class 2.0準拠
- マイク入力にも対応(製品により異なる)
- 低ノイズ&低消費電力が売り
📦 今回使ったモデル
AliExpressで800〜1,000円くらいで購入できる、中華製USB-C DAC。
無印の黒いやつで、ロゴなし&超シンプル設計。イヤホン端子は3.5mmステレオ。
✅ 接続先:Pixel 7 / iPad Air / Windows PC
✅ 使用イヤホン:SHURE SE215、final E2000、SONY MDR-1AM2など
🔊 音質レビュー
✅ 【高音】
クリアで刺さらない。シャリつきも少なく、自然に伸びている。
1,000円以下とは思えないレベル!
✅ 【中音】
ボーカルがやや前に出る。モニター的というより“聴きやすい”音作り。
✅ 【低音】
タイトで膨らみすぎない。ズンズン系ではないが、程よく締まってる。
🎧 全体的に「ウォーム系」。高級機には敵わないけど、スマホ直挿しより圧倒的に良い!
⚙️ ノイズ・互換性
- ホワイトノイズ:ほぼゼロ。静かな曲でも気にならない
- 相性問題:Pixel・iPad・Windowsどれも即認識。ドライバ不要
- マイク付きイヤホン:認識せず。マイク機能なしモデルでした(機種により異なる)
👜 持ち運び・発熱
- サイズは親指の第一関節くらい。超軽量。
- 発熱も控えめで、長時間使用でも気にならない。
モバイルDACの中でも、ここまで小型なのはありがたいですね!
💰 総合評価|でんきや慎ちゃんチェック!
項目 | 評価 |
---|---|
音質 | ★★★★☆(スマホ直挿しとは別次元) |
ノイズ対策 | ★★★★★(静音性優秀) |
対応機器 | ★★★★☆(一部マイクNG) |
持ち運び | ★★★★★(超軽量) |
コスパ | ★★★★★(1,000円以下は破格) |
✅ こんな人におすすめ!
- スマホの音質に満足していない人
- 有線イヤホンを復活させたい人
- 初めてのUSB DACを試してみたい人
- 安くて良い音を求めるガジェットマニア
📌 注意点とまとめ
- 同じ「CX31993」でも製品によってマイク対応/非対応がある
- ノーブランドなので品質にバラつきあり(AmazonよりAliExpressの方が安定してる印象)
- 音質は価格以上だけど、ハイエンド機には及ばない(でもこの価格なら大満足!)
🛒 どこで買える?
- AliExpress:500〜1,000円前後(送料無料もあり)
- Amazon:1,000〜1,500円(早く欲しい人向け)
「CX31993」で検索して、評価が多めのものを選ぶと安心です。
🔊 最後に:
でんきや慎ちゃん的には、「最初のDAC」や「サブ機用途」にピッタリな1台!
1,000円でこの音質が手に入るなら、試す価値はじゅうぶんアリです!
コメント