【裏ワザ?】Speed Wi-Fi HOME 5G L12を楽天モバイルで運用してみた!|でんきや慎ちゃんの通信ラボ

こんにちは!でんきや慎ちゃんです。
今回は、ホームルーター「Speed Wi-Fi HOME 5G L12」を、あえて楽天モバイル回線で運用してみたので、その方法と注意点をシェアします。


🔍 L12ってどんなルーター?

L12は、NECプラットフォームズ製の5G対応ホームルーターで、通常はau回線専用として販売されています。

  • 製品名:Speed Wi-Fi HOME 5G L12
  • 通信方式:5G / 4G LTE対応
  • Wi-Fi 6対応、最大同時接続64台
  • LANポート:2つあり、有線接続もOK

👆一見すると「au専用」なイメージですが、SIMロックフリー版なら他社SIMでも動作する可能性あり!


🛠 楽天モバイルで使えるの?

✅ 結論:使えます(条件付き)

楽天モバイルは物理SIMでもeSIMでもOK。
**バンド3(楽天の4G)**に対応しており、L12もB3に対応しているため、条件をクリアすれば使えます!

ただし、以下の点に注意👇

⚠ 注意点まとめ

項目内容
本体SIMフリーモデル or SIMロック解除済み
APN設定手動で設定が必要(後述)
通信モード4Gのみ対応の可能性あり(5G非対応のことも)
楽天エリア圏外・パートナー回線だと通信不可

📶 設定方法(かんたん手順)

  1. 楽天モバイルのSIMを用意(物理SIM推奨)
  2. L12の背面にSIMカードを挿入
  3. 電源ON、初期化されるのを待つ
  4. PCやスマホからルーター管理画面にアクセス(http://192.168.0.1)
  5. ログイン(初期ID: admin / PW: 本体ラベルに記載)
  6. APN設定で以下を入力:
項目内容
名前Rakuten
APNrakuten.jp
ユーザー名 / パスワード空白でOK
認証方式CHAPまたはPAP
  1. 保存して再起動!

✅ 実際の使用感(でんきや慎ちゃん調べ)

  • 通信速度:楽天回線エリア内なら下り30〜60Mbps前後
  • 通信の安定性:室内でも比較的安定。ただし建物の構造次第では改善の余地あり
  • 同時接続:10台以上つないでも、YouTube・Zoomは問題なし!

💡 でんきや慎ちゃん的まとめ

項目評価
コスパ◎(ルーター中古で安く、楽天は実質無制限)
設定の難しさ△(APN設定は初心者だと少しハードル)
おすすめ度★★★★☆(知識ある人には最高の選択肢!)

🎯 こんな人におすすめ!

  • 光回線が引けない or 面倒な人
  • 月額コストを抑えたい(楽天は3,278円で無制限)
  • サブ回線 or テレワーク用にもう1本欲しい人
  • 通信制限なしで動画やゲームを楽しみたい!

📌 最後に

L12 × 楽天モバイルは、「知ってる人だけ得する組み合わせ」です。
ルーター本体は中古で5,000円〜8,000円前後で入手可能なので、試してみる価値アリです!

でんきや慎ちゃん的には、楽天モバイルを既に契約してる人は、L12を家用に活用するのがベスト!

元家電量販店員で電気工事士の経験を活かし、
家電購入のポイントや時短家電、スマホや格安SIMの情報を
わかりやすく紹介しています。
「失敗しない家電選び」と「お得で快適な生活」を応援中!

でんきや慎ちゃんをフォローする
スマホ
でんきや慎ちゃんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました